#ウマ娘
シリウスシンボリ育成シナリオ感想です。

シリウス→ルドルフのこの感情がすごい!
気高い理想に身を捧げるルドルフの『君たち』になりたくない、『君』でいたい、『私』を見てほしいシリウスの感情、良良良~!!!
ルドルフがシリウスに言う「ありがとう」が常に重たくてそこもよかった。

このふたりの関係好みすぎるので、もっともっと見たかった…。けどそれをやるとシリウスの育成シナリオから脱線してしまうこともわかります。
シリウスがルドルフとはまた別の誰かの夢の道標になれたこともよかった。
この先が見たくなるシナリオでした。凱旋門賞シナリオどうなるのかな…。− 閉じる

感想

返信不要のメッセージありがとうございました!とてもありがたく拝読しております…!

お返事

#ウマ娘
ついにシリウスシンボリさん実装だ!?
ずっと期待していたキャラクターなのでシナリオ楽しみです!
ルドルフとの関係、どう描かれるんだろう。

雑記

『推し』という言葉、どうにも自分の好きになり方と合わなくて意識的に使わないようにしています。
私はなんの義務も付随しないただの『好き』を自分だけで抱えて、そう思った時にそのお礼をするだけの消費者でいたい。
コンテンツと私の関係は売り手と客でありたい。

雑記

私が一番好きになるのはどうしたって"そうじゃないもの"なんですけど…。
単体の影というよりは光があったから生まれる影が好き。
近年一番萌えた女はハヤセ!男はオーエン!対戦よろしくお願いします!!

雑記

#まほやく
フィクションの善性キャラ大好き勢なので、16章6話のカインとオーエンのやりとり「努力は必ず実を結ぶ」「結ばない実だってある」「あるか?」を見返してオホホホホとなっています。
努力が必ず実を結んできた人生!善性!光!正義!強者!

好きだ~…フィクションの善性キャラが…。光と影をまとめて『眩しい』と感じる。
真白友也くんとかカインくんとか、健全なご家庭に育ったことに支えられた善良さが好きだし、ひたむきな生き方を得難いものだと思う。

真っ当な生き方をしてきて突然"そうじゃないもの""これまでの自分の常識が通用しないこと"と出会っても、戸惑ったり傷ついたりしながらもどうしても向き合おうと思えるその善性を、私はずっと見守っていたい…。

感想

#まほやく
今更ですけど騎士イベの時のカードのカインくんのスキルボイス「俺の成長を見守ってくれるか?」が、好きな年下属性すぎてオーエンとふたりきりで周回させてしまう。
カインくん、夏の花すぎるよ…(?)

雑記

ココイチのハーフチーズトッピングこんなに満足感上乗せされたっけ!?
今日もアイス食べてしまったしもうダメだ…。
好きなものを食べて早めに照明を消して就寝までぼんやりする生活、気持ちいいです。

雑記

キーボードが届いた!遅延の連絡は梱包に破損があったかららしいです。中身は全く無事でした。
このキーボード を買ったのですが、結構長いこと電気店で見ては「欲しい…でも…」と逡巡していたものなのでやっぱり手元にあることが嬉しい。打鍵感もさすがにいい感じ。大切に使おう…。

雑記

今度はキーボードが配送遅延するかもという連絡が来ていました。プライムデーは大変ということがわかった。なるべくお早めに届いてくれますと嬉しい!

昨夜は耳栓のおかげでゆっくり眠れました。気持ちよかった~!殻にこもっているようなあの安心感、もう手放せません。

びっくりするほど普通の日記でした。
ファンタパーラーのメロン味をエッセルスーパーカップバニラに注いで食べるとおいしかったです!お手軽に幸せになれるので2日連続で食べてしまいました。

雑記