友渉、カイオエ、マヤブラ、しきあすあたりは自分の中でカテゴリが同じ。
年上に追いつこうとする(勝とうとする)年下はかわいい&希望の光カテゴリ。
年上に追いつこうとする(勝とうとする)年下はかわいい&希望の光カテゴリ。
今回のLive Infinityに11秒中チューニングバッジあるよと教えてもらったので、遅ればせながらデレステをやっています。
やっているといっても放置編成で放置しているだけですが…。
まゆと頼子と千鶴が好きで(関係性ならしきあす)、このなかで千鶴は放置編成に組み込みにくいので千鶴にあげたいな…。だいぶ先の話になりそうなのでまゆにあげちゃうのもアリかも。
やっているといっても放置編成で放置しているだけですが…。
まゆと頼子と千鶴が好きで(関係性ならしきあす)、このなかで千鶴は放置編成に組み込みにくいので千鶴にあげたいな…。だいぶ先の話になりそうなのでまゆにあげちゃうのもアリかも。
#アトラス
リロードのストレガかわいいな~。3はストレガが好きなのでテンション上がった。
ペルソナは1はエリー、2はリサ、3はジン、4はりせちーがそれぞれ一番好き。共通点は大好きな相手がいるところです。
5はいつかやりたいと思ったまま未プレイです。いつか…。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
リロードのストレガかわいいな~。3はストレガが好きなのでテンション上がった。
ペルソナは1はエリー、2はリサ、3はジン、4はりせちーがそれぞれ一番好き。共通点は大好きな相手がいるところです。
5はいつかやりたいと思ったまま未プレイです。いつか…。
絵も小説もドットも上手くなりたい〜…!!!!!
ひと足お先に古戦場お疲れ様でした!スパに行きたい…。
ドットを打っていたのでオススメしていただいたアニメ等がほとんど見られず…。これから見ていこうと思います。
ふんわり肯定ボタンを押してくださった方々もありがとうございます!元気がでます!
ドットを打っていたのでオススメしていただいたアニメ等がほとんど見られず…。これから見ていこうと思います。
ふんわり肯定ボタンを押してくださった方々もありがとうございます!元気がでます!
今日は散歩代わりに通院の行き帰りを歩きました。疲れたときの炭酸はおいしい。
甘いものは普通に好きくらいですが、冷たくて甘いものは大好きです。炭酸ならコカコーラが大好きだし、シェイクとアイスならバニラとチョコミントが大好き。
逆にあたたかい飲み物が得意ではなくて、コーヒーはよくお腹が痛くなるし紅茶と緑茶はシンプルにおいしさがあまりわからない…。コーンポタージュは好き。
味覚が小学生あたりで止まっているのかもしれません。からあげとカレーが大好きだし…。
甘いものは普通に好きくらいですが、冷たくて甘いものは大好きです。炭酸ならコカコーラが大好きだし、シェイクとアイスならバニラとチョコミントが大好き。
逆にあたたかい飲み物が得意ではなくて、コーヒーはよくお腹が痛くなるし紅茶と緑茶はシンプルにおいしさがあまりわからない…。コーンポタージュは好き。
味覚が小学生あたりで止まっているのかもしれません。からあげとカレーが大好きだし…。
#アトラス
私が人生で一番好きなキャラクターはペルソナ2のリサ・シルバーマンという女の子なのですが、『夢』がテーマのペルソナ2において、彼女の夢は『初恋の男の子のお嫁さんになること』です。
すごく一途で、自分が彼を好きだという気持ちを全く隠そうとしない子です。私は彼女のそんなところが大好きで、今でもそういうキャラクターを好きになりがちなほど影響を受けています。
今思い返してもこんなに魅力的なキャラクターは他にいないと思っています。
『お嫁さんになることが夢の女の子』、今の世の中だと古いと一蹴されそうで、でもいなくなってほしくないなあと願っています。
恋愛に頼らず生きる女の子と同じだけ、恋愛や結婚に幸せな夢を見る女の子もいてほしい。
時代に合わせつつ両方いて両方認められることが、一番きれいな形だと私は思うので…。
私が人生で一番好きなキャラクターはペルソナ2のリサ・シルバーマンという女の子なのですが、『夢』がテーマのペルソナ2において、彼女の夢は『初恋の男の子のお嫁さんになること』です。
すごく一途で、自分が彼を好きだという気持ちを全く隠そうとしない子です。私は彼女のそんなところが大好きで、今でもそういうキャラクターを好きになりがちなほど影響を受けています。
今思い返してもこんなに魅力的なキャラクターは他にいないと思っています。
『お嫁さんになることが夢の女の子』、今の世の中だと古いと一蹴されそうで、でもいなくなってほしくないなあと願っています。
恋愛に頼らず生きる女の子と同じだけ、恋愛や結婚に幸せな夢を見る女の子もいてほしい。
時代に合わせつつ両方いて両方認められることが、一番きれいな形だと私は思うので…。
昨日は友人と都志見文太先生のシナリオいいよね…という話をしました。
私も友人も都志見先生のシナリオはまほやくしか知らないのですが、その上で良い!と感じているところを語り合えて楽しかったです。
最近まほやくとかグノーシアとか、良い…と思った作品の良い…と思ったところをお話できる機会がちょいちょいあって、基本ひとりで遊ぶことが苦にならないタイプではあるけれど、感想の共有はやっぱり楽しいし自分では気付けない視点を貸してもらえる貴重な機会だなあと感じました。
普段ひとりで煮詰めがちなので(それはそれでいいと思う)、たまには人と話していきたい…。
私も友人も都志見先生のシナリオはまほやくしか知らないのですが、その上で良い!と感じているところを語り合えて楽しかったです。
最近まほやくとかグノーシアとか、良い…と思った作品の良い…と思ったところをお話できる機会がちょいちょいあって、基本ひとりで遊ぶことが苦にならないタイプではあるけれど、感想の共有はやっぱり楽しいし自分では気付けない視点を貸してもらえる貴重な機会だなあと感じました。
普段ひとりで煮詰めがちなので(それはそれでいいと思う)、たまには人と話していきたい…。
文字数に縛られなくて、あとで見返しやすくて、たまにリアクションが返ってくる環境、自分に合っていて快適だ…。