2023年4月

液タブがちょっと楽しい

ワコムの液タブのエントリーモデル・Wacom Oneを使っています。ipadでのお絵かきが合わなかった人間なのでどうかなあと不安でしたが、思ったよりもいい感じです。サイズもこれ以上大きくなると自環境では置ききれないのでちょうどいいと感じました。
ちなみにAmazonのセール期間にちょいちょい安くなっているので、私はそのタイミングで購入しました。

左手デバイスはCLIP STUDIO TABMATEで、ペンはHi-uni DIGITAL for Wacomを使用しています。
左手デバイスはこれまでもいくつか試してみて、今のところ自分にはタブメイトのような完全に持ち上げて使う形のものが合いそうかな?と感じています。
Hi-uni DIGITALはオススメなのに春前にちょうど販売終了してしまったらしく(後述)、現在は高額転売ばかりがヒットするためオススメできないWacom One向けのペンです。

Hi-uni DIGITAL for Wacomについて

Hi-uni DIGITALを購入しようとしたものの定価販売をなかなか見かけず、ワコムにも問い合わせたのでその経緯を記載しておきます。

最初はたしか去年末にヨドバシ店頭で触って、そのときに通常ペンより圧倒的に軽く手に馴染んだので、Wacom Oneを使用するならこのペンも欲しいな~と考えていました。
春前にWacom Oneを使いはじめて、よしHi-uni DIGITALも購入しようと思ったらいつの間にかネット上は転売価格だらけ、ヨドバシ店頭からも消えていました。長く販売された商品のようなので急に売り切れたとは考えにくく、メーカー側の終売かなとは思いつつ念のためワコムに問い合わせました。

3月初旬時点での「現在店頭でもネットでも定価で購入できない状態ですが、販売終了してしまったのでしょうか?その場合、再販売の予定はございますでしょうか?」という問い合わせに対する、ワコムからの回答は「Hi-uni DIGITAL for Wacomは生産ならびに販売を終了しており、現時点で再販の予定がない状況でございます。」というものでした。

自らのタイミングの悪さを悲しみながら、欲しいものリスト内に表示されている転売価格を恨みがましい目で見つめる日々でしたが、3月下旬に諦め悪く日課の検索をかけているとワコムストアにHi-uni DIGITALの在庫が復活していることに気付き、三度見くらいしてから即注文しました。再販された様子はないので、おそらく店頭からひきあげたものがストアに出されたのかなと思います。ここで購入できて本当によかった…。

というわけで、Hi-uni DIGITAL for Wacomという素晴らしいペンを末永く使い続けたいので、常時販売商品していただけると嬉しいです…(本題)

ちなみに特典ブラシが案内されているページからDLできなかったのですが、ワコムのカスタマーチャットにその旨を伝えたところ助けていただけました。同様のケースでお困りの方はぜひ!

Twitterの話

私は2009年1月からTwitterを利用しているので利用歴だけは長いほうですが、今回が一番『終わり』を感じています。
まだTwitterが発展途上だったころに便利なツールを公開してくださった方々は現在の成功に寄与したはずなのに、こんな切り捨て方…。私自身まったく誠実な人間ではありませんが、これはないよ…の気持ちがすごい。

私が好きだったTwitterは国や大企業の情報インフラまで任されているのに不便になる一方のTwitterではなく、一日の終わりにばずったーに『楽しかった』が入っているところを見て「こういうのなんかいいな」と感じていた頃のTwitterでした。か、懐古が止まらない…。

それでも代替の情報インフラがない現状、とくにソシャゲの更新情報などはTwitterを確認するしかなく、少しでも利益になりたくなくて、確認頻度を落とすなどの無駄な抵抗をしています。

サトノレイナスの近況がわかった

検索してもなにも情報を得られない日々が長らく続いていたので、よかったよかったよかったよ…。
初めて魅了されて初めて馬券を買った元競走馬。お知らせを見て踏ん切りがついた気がします。長生きしてほしいです。

最近の入眠用グッズ

めぐりズムやミストサウナが好き、と言ったらあずきのチカラをオススメしてもらったので購入しました。
これに十数分蒸されると結構入眠しやすくなるので助かっております。あずきのチカラは固定バンドがなく目元に乗せるだけなので、視界を塞がれて最低限の身動きしかとれなくなることも、入眠のためにはたぶんいいんじゃないかな…?と思います。
やはり入眠のためには目と耳を塞ぎ、余計な身動きも封じるのが一番!